タイミング取るのが苦手な人!必見!

 

んにちは

まさひろです

 

今回はタイミングの取り方について

書いていきます

 

フォームはいいんだけど

タイミングが合わない

 

ボールが遅くてフォームが崩れてしまう

 

速いボールに押されてしまう

 

なんてことないですか?

f:id:mshr0504:20180812140500j:plain

 

タイミングがとれていないことは

わかっているが

 

タイミングの

取り方、合わせ方がわからない

という人も多いいと思います

 

 

これを読めば

フォームを崩すことなく

ジャストミートする事が出来ます

 

今まで以上にヒットを量産できます

 

逆に読まず

合わせる事を習得できなければ 

 

実力があっても

打率が下がり続けます

 

ヒット打てず楽しい

野球ができないです

 

タイミングを本気で合うように

なりたい人は最後まで読んでください

 

f:id:mshr0504:20180821154628j:plain

なぜタイミングが合わないのか

大きな理由は

 

"間"

 

を取れていないからです

 

 

 

間が早すぎると

引っ掛けたり

力のないスイングになります

 

逆に遅すぎると

詰まったり

振り遅れたりします

 

ではどうしたら

間を取れるようになるのか

どのような練習をしたらいいのか

練習手順を紹介していきます

 

 

まずは遅い球を投げてもらい

フリーバッティングを行います

 

この遅い球を打つためには

軸足にしっかりと体重を乗せて

溜めを作った状態で打たない

力の入ったスイングができません

 

重要なポイントを紹介します

 

ポイント1

”軸足に体重を感じながらボールを待つ”

 

ポイント2

”フォロースルーを大きくする”

 

体を大きく使いロングティーを

イメージしてください

 

ポイント3

”手打ちをしない事常に全力スイング!”

 

ポイント4

”センター返しを心掛ける”

 

この4つを心掛け

練習を行うことによって

"間"をとる感覚を掴むことができます

f:id:mshr0504:20180812140521j:plain

慣れてきたら速い球遅い球

ランダムに投げてもらい

実践的な練習をしてください

 

また、

野球ボールを使わず

 

シャトルだったり

ソフトテニスボールだったら

 

室内だったり

場所が限られたところでも

練習できるので是非やってみてください

 

 

タイミングさえ合えば

ヒットもたくさん打てるようになり

野球が楽しくなるはずです!

 

 

最後までありがとうございました!

打席入る前にやってはいけないこと

 

 

んにちは

まさひろです

 

打席に入ったとき

思ったよりバットが振れてない

いつものスイングと若干違う

 

と、感じたときはあると思います

 

 

f:id:mshr0504:20180821152718j:plain

 

あなたはネクストバッターのとき

何を考えどんな準備をしていますか?

 

バットを振る!

相手ピッチャーの球をよく見る!

打てるイメージをする!

 

どれも正解です

 

ただ、

間違った準備をすると

 

いつも通りのスイングができない

バットが振れてない

 

など、

打てない原因につながります

 

その結果

 

凡打が続く

途中交代

大事な場面で任せてもらえない

 

など、試合に出るチャンスが

減ってしまいます

 

ですが

打てない原因を改善できれば

 

イメージ通りのバッティングができます

期待されるバッターになります

相手に威圧することができます

 

 

改善していいバッティングが

できるようになりたい人は

続きを読んで欲しいです

f:id:mshr0504:20180821153320j:plain

 

打席に入ったとき

自分のスイングができないのはなぜか

 

原因の1つを紹介します

 

それはあなたが

試合前重いバット

素振りをしているからです

 

練習時重いバットで練習

することは間違ってはいません

 

重いバットを振ることで

体の使い方は遅くなります

 

試合前に振ることで

 

頭では軽くなった!

と感じます

 

しかし

体は遅い動きをインプットしてしまう

からです

 

ここでスイングにズレが生じて

自分のスイングができない事があります

 

プロ野球選手も重いバットを

使用していますが

体の筋肉のつき方が違うので

 

中高生が真似をしてしまうと

スイングにブレが生じてしまうのです

 

なので

 

今すぐに重いバットを振るのをやめて

ネクストバッターの時は

実際使うバットでスイングすること

オススメします

 

 

最後までありがとうございました

 

おれはムードメーカーになる!!!

 

 

んにちは

まさひろです

 

今回はムードメーカーについて

書いていきます

 

みなさんは

点差がついて負けてる

監督が怒っている

大事な場面でエラーが出てしまう

 

そんな時、

ベンチの雰囲気が悪い

って感じたことがあると思います

f:id:mshr0504:20180821150643j:plain

できることなら

常に雰囲気を良くしたい

と思うはずです

 

雰囲気が悪いと

 

ヒットが続かない

エラーが続く

相手が調子に乗ってしまいます

結果的に試合に負ける

 

もし雰囲気を良くすることができたら

 

みんな調子のいいバッティングができる

守備でも好プレーを連発できる

ピッチャーも投げやすく

試合に勝てる

 

最高に結果になるはずです

 

雰囲気が悪くなったら

雰囲気を良くするために

ムードメーカーが必要になります

f:id:mshr0504:20180821150922j:plain

 

ムードメーカーになるために

いくつか必要なことがあります

 

もし、我こそが

ムードメーカーになりたい!

 

という人はこの続きも読んでみて下さい

 

 

ムードメーカーになりたいひとは

次のことを試してください

1、誰にでも明るく接する 

 

人間関係が悪いと

ムードメーカーにはなれないです

 

良好な人間関係を築くためには

だれにでも平等に

明るい笑顔で

接することが大事です。

 

 

2、常にポジティブ

 

その場の雰囲気を

ガラリと変えるためには

まず自分自身がポジティブであること

が、大事です。

 

3、的確に空気を読む

 

言っていいこと悪いことを区別すること

を区別することが大事です

 

 

4、大きな声で話す

 

5、自分自身が楽しむこと!

 

です!

 

これらのことは自ら意識を変えれば

今すぐなれます

 

ムードメーカーになる人は

周りから好かれやすいです

なので、常にチームメイトとの

人間関係は良くして欲しいです

 

またムードメーカーになれば

ベンチにもチームにも必要な存在

になれるので

是非、ムードメーカーを目指してみてください

f:id:mshr0504:20180821151524j:plain

最後までありがとうございました!

 

 

 

こんなに簡単に...

んにちは

まさひろです

 

今回は流し打ちでの長打を打ちかた

について書いていきます

f:id:mshr0504:20180821143738j:plain

流し打つと聴くと

 

強い打球が打てない

手打ちになってしまう

打ち方がわからない

 

と、思う人も多いと思います

 

しかし、 

打ち方を知り練習するだけで

 

フルスイングで逆方向に打つことができます

広角に長打が打てるようになります

信頼されるバッターになります

 

知らないままだと

 

中途半端なバッティングにより

打席を無駄にしてしまいます

 

試合に出るチャンスも減ります

 

流し打ちの打ち方をマスターしたい人は

最後まで読んでもらいたいです

 

f:id:mshr0504:20180821143804j:plain

 

流し打ちを習得すれば

バッティングに幅が広がり

コツさえつかめば

逆方向にもホームランを打つことができます

 

では、

どのようにしたら打つことが出来るのか

それは次のステップで練習を行います

 

ステップ1

"センター返し"

 

まずはセンター返しから行なっていきます

センター返しさえ出来れば

流し打ちは簡単です

 

振り遅れが結果的に

流し打ちになります

 

また、勘違いしがちですが

流し打ちだからといって

打ち方、タイミングの取り方

は変わりません

 

よく流し打ちで強く打てないというのは

打ち方、タイミングの取り方が

変わってしまうからです

 

違うのはボールが当たるポイントのみです

f:id:mshr0504:20180821143846j:plain

 

ステップ2

"ボールを引きつける"

 

この時、

ツマる覚悟さえ持てれば

流し打ちは簡単にできます

f:id:mshr0504:20180821143831j:plain

ステップ3

"逆方向に引っ張る"

 

え、矛盾してる

って思った人もいると思います

 

逆方向に引っ張るということを

ボールに100%の力を

伝えるための意識づけになります

 

意識が変わるだけで

流し打ちもただ当てるだけでなく

強く振り抜くことができます

 

 

流し打ちに重要なのには

「当てる」でなく

「押し出して振り抜く」ことです

 

これらのステップを守れば必ず

流し打ちで長打を打てるように

なります!

 

逆方向に長打を打てるようになれば

相手からも警戒され

チームでも主軸となり

活躍できるはずです

 

明日からの実践で試せるよう

寝る前に素振りでもして

感覚を掴んでみてください!

f:id:mshr0504:20180821144204j:plain

 

最後までありがとうございました!

 

 

 

〇〇の練習で飛距離を伸ばす

 

 

んにちは

まさひろです

 

いいスイングは出来ているのに

外野まで打とうとすると

高いフライになってしまう

 

遠くまで打とうと力むと

ゴロになってしまう

 

なんて経験ありませんか?

f:id:mshr0504:20180821140405j:plain

 

もっと遠くまで飛ばしたい

ホームランを気持ちよく打ちたい

 

と思うはずです

 

この練習を行うと

 

狙って長打・ホームランを打つコツ

を掴むことができます

 

気持ちの良いスイングをすること

ができます

 

ただ、

今のままだと

 

ホームランを狙っても期待通りの

バッティングを行うことができないです

また、力みすぎてヒット性の

当たりが減っていきます

 

最後まで読んでもらって

狙って打てるバッターになってほしいです

 

 

f:id:mshr0504:20180821140837j:plain

 

 

狙って打てるようにするには

どのような練習を行えばいいのか

 

それは

 

"外野ノック"

を打つことです

 

 

外野ノックは

遠くへ飛ばそうとするとき

やみくもに力いっぱい打っても打球は飛びません

 

また、外野ノックを繰り返しているうちに

ほとんど力を加えずに遠くへ

伸びるような打球が行く時があります

 

それが自分の打撃ポイントになります

 

 

外野ノックを打つ際

ポイントがいくつかあります

 

1つ目

”ノックバットを使用すること”

 

 

 

ノックバットは普通のバットよりも

遠心力がかかり少ない力で

ボールを飛ばすことができます

 

 出来るだけ力を入れず、

ポイントの確認に意識を集中してほしい

のでノックバットを使用して下さい

 

二つ目

”力まないこと”

 

この練習の目的は

打つポイントの確認と

少ない力で飛ばすことです

 

三つ目

”回転を加えること”

 

ボールに回転をかけることによって

さらに打球が伸び飛ばすことができます

 

が、三つ目は

下手すると変な癖がついてしまうため

必ずやらなきゃいけないわけ

ではありません

 

この三つのポイントを

意識することで気持ちの良いスイング

長打・ホームランを打つコツを掴むこと

ができるはずです。

 

いいバッターを目指して

是非、外野ノックを打つ練習を

今すぐ取り入れましょう!

 

 

最後までありがとうございました

芯で捉えてるはずなのに…

んにちは

まさひろです

 

今回は

どうやったら飛距離が伸びるか

を書いていきます!

f:id:mshr0504:20180819161908j:plain

最近、

芯で捉えてるのに

 

ボールが飛ばない

外野の頭が超えない

長打一本無駄にした!

 

って思うことがありませんか?

 

その度に

もっと飛ばしたい!

長打を増やしたい!

 

また

今回は運が悪かった

 

そうやって思うはずです

 

飛ばない事を運が悪いと

勘違いしている人もいますが

結果から言うと技術不足です

 

これを読んで練習を取り組むだけで

 

外野の頭もいつもより

簡単に越せるようになります

 

ホームランを量産する事ができます

パワーヒッターになれます

相手チームからも警戒されます

 

今まで通りなら

 

芯で捉えても外野フライ

運任せのバッティングになります

ホームランはなかなか打てないです

 

 

 

また、この練習をしなくても

長打は打てなくてもヒットなら打てます

それでもいいって人は読まなくても大丈夫です

 

それが嫌だ!

 

と言うと人は最後まで読んでもらいたいです

 

f:id:mshr0504:20180819162240j:plain

 

なら、どのようなら練習をしたらいいのか

 

それは

 

打ったボールに“回転”をかける

 

それだけです

 

その練習方法について書いていきます

 

練習方法はロングティです

その際意識をすることは

次のステップで意識して下さい 

 

 

ステップ1

”ボール打つ際のバットを入れる角度をつける”

 

どの角度が1番飛ぶのか

いい当たりを打てるのか

を見つけます

 

ステップ2

ボールを当ててから

右バッター➡︎右手首

左バッター➡︎左手首

 

を返します。

 

このとき

手首を返すことを意識しすぎると

ボールの下をこすってしまい

フライになってしまいます

 

そんな時は

ボールの真ん中より少し下を打つと

上手くバックスピンがかかります!

 

この練習をマスターすると

打球が見てわかるように伸びます

f:id:mshr0504:20180819162547j:plain

 

練習自体は簡単そうですが

実際やってみるとかなり難しいです

 

難しいですが習得した時

長打もホームランも

たくさん打てるようになっているはずです

 

やってみる人は習得できるように

頑張ってください!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

雨だけどライバルと差をつける!

んにちは

まさひろです!

 

うわ、今日は雨だ…

グラウンド使えない…

そんな時のどんな練習をしたらいいのか

書いていきます

f:id:mshr0504:20180819154543j:plain

 

最近雨ばかり

試合が近いのに

練習ができない

なんて経験みんなあると思います

 

ここで一日

オフにするのもいいと思います

 

ですが毎日オフにしてしまうと

 

数日動かないだけで

全く体が動かない

バットが重たく感じる

体が重たい

 

と、上手くなりたいはずなのに

悪循環になってしまいます

 

雨の日でも

 

何か練習をしたい!

体を動かしたい!

少しでも上手になりたい!

ライバルと少しでも差をつけたい!

 

という人はこの続きを

読んでもらいたいです

 

いや、

それでも雨の日は休みたい

雨の日まで練習をしたくない

俺はいつでも体は動く

 

という人はここまでです

 

f:id:mshr0504:20180819154804j:plain

 

それでは

ここからは室内でできる

練習方法を1つ書いていきます

 

それは

バトミントンの羽を使った

 

シャトル打ち

 

を行います

 

 

シャトル打ちは

室内でできる

思いっきり打っても飛距離はでないし

物を壊すことがないです

 

また、

不規則に動くので

コルクをしっかりと打つことで

ミート力を上げる練習になります

 

さらに

反発力が少ないので

力任せでは飛ばず

体の使い方の使い方の練習になります

 

では、

次のステップで練習してみてください

 

ステップ1

”コース別にトスしてもらう”

 

ここで各コース100%

コルクを打てるようにしましょう

 

打てるようになったらランダムに

トスしてもらってください

 

ステップ2

”投げる位置を変える”

 

右斜め前、左斜め前から

投げてもらいましょう

 

意識することは

しっかりと引きつけること

体を開かないようにすること

 

ステップ3

”正面から速い球を投げてもらう”

 

正面からスピードのある球を

投げてもらってください

f:id:mshr0504:20180819154931j:plain

 

 

この練習を行うことで

実践での変化球での対応力

各コースのミート力も付きます

 

この練習を行って

雨の日の一日を上手く使い

ライバルとの差をつけてください

 

ただオフをとることも

大切ということを忘れないでください!

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました!